お知らせ
10月6日(月)、常陸大宮市議会の広報広聴常任委員会の方々に本校にお越しいただき、1学年の生徒たちとの意見交換会を実施しました。この会は、議会に対する認知度の向上を目指し、将来のまちづくりに高校生の意見を取り入れることを目的としています。会の冒頭では、委員の方から常陸大宮市議会の概要についてご説明いただきました。その後は、生徒と議員の皆さんとの小グループでの意見交換が行われました。
「常陸大宮市の魅力は?」「常陸大宮市の課題は?」「常陸大宮市がより良くなるためには?」といったテーマで、生徒たちは日頃感じていることや、まちづくりに対する具体的なアイデアを出していました。
議員の皆様も、生徒一人ひとりの意見を丁寧に受け止め、質問を投げかけてくださり、和気あいあいとした雰囲気で進みました。この貴重な経験が、生徒たちの地域への関心や主権者意識の向上に繋がることを期待しています。お越しいただいた広報広聴常任委員会の皆様、ありがとうございました。