お知らせ
9月16日(火)、「読み聞かせ教室」を福祉コースと「保育基礎」の授業を選択している生徒を対象に、実施しました。外部から講師の方をお招きし、絵本の読み聞かせの基本を教えていただきました。
読み聞かせはただ絵本を読むだけでなく、言葉で絵に命を吹き込むことが大切だと講師の先生は教えてくれました。どうすれば聞き手の心に情景を鮮やかに思い浮かべてもらえるか、語りかけの重要性を学びました。
講義のあとは、生徒たちが実際に読み聞かせをするワークショップを行いました。最初は少し緊張していたようですが、それぞれが工夫を凝らしながら表現していました。読み手の声のトーンや表情、間合いの取り方で、絵本の世界がガラッと変わるのを実感できました。
今後は、学んだことを実践につなげていきます。福祉コースの生徒は介護実習で、保育基礎を選択している生徒は保育実習の場で、実際に読み聞かせを行う予定です。今回の経験が、今後の成長に繋がることを期待しています。