お知らせ
4月23日(水)常陸大宮警察署交通課長様をお招きして、交通安全講話を実施しました。
県内の交通事故発生情勢として、人身事故は一日あたり、約16件発生しているとのことです。
また、交通事故が起きやすい時間は、登下校の時間帯で、小・中・高生では、自転車による事故は、高校生が最も多いとのことでした。
自転車を運転する際には、「自転車安全利用5則」の「原則車道を走る」「車道は左側を走る」「歩道を走ることができる場合には、歩行者優先で、車道寄りを走る」「安全ルールを守る」「子どもはヘルメットを着用」するが大切であることをわかりやすく教えていだだきました。
交通事故の被害者にも加害者にもならないように、ルールとマナーを守って行動しましょう。