お知らせ
7月4日(金)、2年生を対象とした「進路ガイダンス」を実施しました。外部から多数の講師の方々をお招きし、生徒の進路希望に応じて、分野ごとに分かれてお話をいただきました。
就職希望の生徒は、一般的な就職活動の流れをはじめ、販売業や製造業などについての説明を受け、実際の職場で求められる力や心構えについて学びました。また、公務員を志望する生徒は、公務員としての仕事のやりがいや採用試験の問題演習とその解説を聞きました。
進学希望の生徒は、大学、短期大学・専門学校に分かれて、説明を受けました。
・大学、短期大学希望の生徒は、総合的な進学情報に加え、総合政策学、体育学、スポーツ学、教育学といった専門的なガイダンスを聞きました。
・専門学校希望の生徒は、自動車関係、保育・幼児教育といった具体的な分野について、学びの内容や最近の動向などを教えていただきました。
どの講座でも、生徒たちは真剣な表情で、うなずきながらメモを取って話を聞いており、将来に向けての意識が高まった様子がうかがえました。
今回のガイダンスを通して、これからの進路選択に対する意識がさらに明確になったことと思います。今後も生徒一人一人が自分に合った道を見付けられるよう、学校全体でサポートしていきます。