お知らせ
6月19日(木)福祉コース3年生の「介護福祉基礎」の授業では、現役の医師をお招きして特別授業を行いました。将来、福祉の現場で働くうえで必要となる専門的な知識を学ぶことを目的に企画された授業で、本校では年3回行っています。
今回の授業では、「神経細胞のしくみ」「脳の働き」「認知症や脳卒中などの病気」について、医師ならではの視点で詳しく解説していただきました。専門的な内容に生徒たちは真剣な表情で耳を傾けていました。
生徒の様子からは、専門的な知識が順調に定着している様子がうかがえました。
福祉の仕事は、医療との連携が欠かせません。今回の講義は、現場で役立つ知識を学ぶ貴重な機会となりました。今後のデュアルシステムによる実習や進路選択に向けて、大きな学びを得た1日となりました。