・快挙!全国高校生花いけバトル2025茨城県大会4年連続優勝!
現代文化研究部(花いけ部)が県大会4年連続優勝という快挙を達成しました。日頃の努力の成果を存分に発揮し、会場を魅了する作品を披露しました。応援してくださった皆様、ご支援してくださった皆様に感謝申し上げます。
茨城新聞「花生け、小瀬高4連覇」の記事がこちらからご覧になれます。
大会の動画が以下からアーカイブで見られます。
予選ラウンド 小瀬高校出場時間 50:00:~ 2:46:40~ 3:02:20~
準決勝(小瀬高校同士の対戦です) 4:12:50
決勝 4:30:15
・「高望祭」(文化祭)一般公開のお知らせ
令和7年11月22日(土)10:00~14:00
クラス・PTAの模擬店、ステージ発表、授業作品展示など盛りだくさん!
キッチンカーも来ます!ぜひお越しください!皆様のお越しをお待ちしております!
駐車場:旧緒川支所駐車場(瀬賀商店さんとなり)
スリッパ等、体育館内での履き物をご持参ください
敷地内は禁煙です。
・全国高校生花いけバトル2024 茨城大会 優勝!!
・第八回全国高校生花いけバトル 全国大会 出場!!
小瀬高校の活動やニュースをお伝えする
学校だよりです
小瀬高校のマスコットキャラクターができました!
小瀬高校の新しいマスコットキャラクター、『おせっぴ』を紹介します。
『おせっぴ』は、「未来創生学」の授業で令和6年度卒業生の小林千恵理さんが制作したマスコットキャラクターです。
小林さんは、絵を描くことが趣味であることから、小瀬高校独自のキャラクターを作りたいと考えました。探究活動のテーマを「どんなマスコットキャラクターが人気が出やすいか」として、クラスメートにアンケートを取ったり、校長先生にインタビューをしたりするなどの活動を行いました。小瀬高校の校章をモチーフにしたという『おせっぴ』、その柔らかい色合いとかわいらしい姿が、校内でも人気を呼んでいます。
本校は、明治32年(1899年)に、村立農業補習学校として
創立された県内の高校で6番目に
長い歴史をもつ伝統校です。